手軽な取っ手の作り方

右図は輪切りにしたわけではないが、寸法を同じにしたいたから作成している。
現在、作っているのは取っ手のない引き出しが8個あるものだ。ひとつの引き出しに2個の取っ手がつくから、合計で16個必要になる。ウォルナットで着色したのが左図。

内側からネジ2本で取り付けたのが、右図。長めの材で、引き出ししたからの位置が同じになるように固定して、取っ手をつけた。
工房内で使用するため、木粉にまみれることを予想できたため、それほど根を詰めて作成したわけではない(案の定、取っ手の上にも木粉が被りはじめている)。
この作品材料収納ラックも二転三転した末、今に至る。